
キミト☆ミライとは「君と未来」を一緒に創っていく場所
1.キミト☆ミライは、自分と彼等を大切にします
「あなたの行動が、言葉が、支援が、キミト☆ミライを創ります。キミト☆ミライとは、自分そのもの、彼等そのものです。大切に、未来を一緒に創っていきましょう。」
2.キミト☆ミライは、彼等のストーリーを創っていきます
「その人1人1人、色んな人生や想いを持って今を生きています。彼等の想いを尊重し、共感し、認め、許し、彼等が主人公になる支援をしていきましょう。
3.キミト☆ミライは、彼等の今を大切にし、新たな未来を創る場所
「今を大切に支援し、常にチャレンジと自信に繋げて、利用者の方が次のステージ(未来)に向かっていけるよう支援をしていきましょう。彼らのゴールは先にあります。」
4つの支援方針
1.先ず、話しを聞こう・・・話しをゆっくり聞き、話しの内容を整理します
2.次に、組み立てよう・・・聞いた話には、必ず組み立て、手立てをします
3.次は、説明をしよう・・・当事者が分かりやすく、支援内容を説明します
4.必ず、本人に主体性・・・支援を押しつけず、見守り主体性を伸ばします
職員の皆様へ
「今日1日をどう生きるかによって、明日からの人生は大きく変わります。」
※「理念」という表現は、「ある物事・仕事・活動について、このようにあることが望ましい(理想的・模範的な目標である)とする根本の考え」を意味しています。
※「方針」という言葉は、「ある物事・計画・運営などを実行するに際して、これから目指すべき大まかな方向性」を意味しています。
2022年2月13日(日)の本日、【日本遺産の日】に、こちらのキミト⭐︎ミライの理念が産声を上げました。私たち、キミト⭐︎ミライの職員は、上記の理念を大切にして次世代へも継承していく決意です。ちなみに、この理念は、私、谷 正義が信頼する〝心友〟に創っていただきました。
2022/02/13(日)22:55
株式会社竹千代
代表取締役社長 谷 正義